2019年 07月 29日
<<八方尾根 HAKUBA MOUNTAIN BEAHCH オープン!!>> <<毎年恒例『八方尾根うさぎ平星空観察会』スタート!>> <<岩岳山頂に『IWATAKE GREEN PARK』オープン!>> <<栂池自然園 この夏の新プログラム『MIKKETA!』オープン!>
八方・岩岳・栂池の営業情報をご案内いたします。 観光のご案内にご活用いただけますと幸いです。
■山の上にいながらビーチリゾートにいるような “非日常”空間でゆっくりと寛げる施設が 八方うさぎ平テラス屋上にオープンいたしました! スイーツやお食事をお楽しみ頂けるエリアと サウナやジャグジーでリフレッシュもできるエリアを備えた 絶景リラクシングテラスをご堪能ください!! プレスリリース https://www.nsd-hakuba.jp/pdf/press_release_hakubamountainbeach.pdf 特別サイト https://www.nsd-hakuba.jp/hakuba-mountain-beach/hmb/index.html
☆標高1400mから星空の世界へ 八方尾根うさぎ平星空観察会☆ 〇天空の天体ショー〇 参加料金:大人2,300円 小児:1,550円(ゴンドラ往復料金・ガイド料込) 開催日程:7月…土日祝日及び29日、30日、31日 8月…1日~25日までの毎日、31日 9月…土日祝日 10月…土日、14日 〇流星群観察会○ 参加料金:大人6,900円 小児:4,500円(ゴンドラ往復料金・ガイド料込) 開催日程:7月 …27日、28日 8月 …11日、12日、13日 10月…19日
※星空観察会へ参加される方は、事前に予約が必要となります。 インターネットからのお申し込み先 https://www.nsd-hakuba.jp/green/tenku_hoshizora.html
☆八方アルペンライン 圧巻の北アルプスの眺望! 清々しい夏山の景観を満喫してください。 営業期間 6月1日(土)~10月27日(日) 営業時間 8:00~17:00※繁忙期は早朝・延長運行あり 料金(往復) 大人2,900円 小児1,750円 お問合せ 八方営業本部 TEL 0261-72-3280
■国立公園内で動植物や自然について学べる 教育プログラム『MIKKETA!(ミッケタ!)』 を 2019年7月19日より、栂池自然園で開始いたしました。 プログラムには、ベネッセが展開する幼児の教育・生活自然ブランド 「こどもちゃれんじ」と連携した 未就学児親子向けの体験型特別プログラムも実施します。 村内⇔栂池高原を結ぶ、しまじろうバスも運行中です! プレスリリース https://www.nsd-hakuba.jp/pdf/press_release_mikketa.pdf 特別サイト https://mikketa.otarimura.com/
☆白馬つがいけWOW! 国内初の新感覚アドベンチャーを楽しもう! ポチャダスもオープンいたしました! 営業期間 6月1日(土)~10月31日(木) 営業時間 9:00~16:00※最終入場15:00 料金 HPをご確認ください。
☆栂池パノラマウェイ 栂池自然園では花盛りを迎えています! 営業期間 6月1日(土)~10月31日(木) 営業時間 8:00~16:20※繁忙期は早朝・延長運行あり 料金(往復) 大人3,600円 小児2,050円 入園料込 お問合せ 栂池営業本部 TEL 0261-83-2255
■白馬岩岳マウンテンリゾート 岩岳山頂に『IWATAKE GREEN PARK』が登場いたしました。 ゆっくりくつろげるプライベートデッキや新しいドッグランのスペースなど、 ご家族全員で山のリゾートをお楽しみください。 営業期間 4月27日(土)~11月10日(日) 営業時間 8:00~17:00※繁忙期は早朝・延長運行あり 料金(往復) 大人1,800円 小児1,000円 お問合せ 岩岳営業本部 TEL 0261-71-2474 https://iwatake-mountain-resort.com/
☆白馬岩岳MTBパーク 初級者でも北アルプスを眺めながら楽しめる山頂周遊コースや、 山麓のクロスカントリーコースなども絶賛オープン中です。 詳細な営業予定に関しましては、下記よりご確認ください。 https://www.nsd-hakuba.jp/iwatake_mtb_park/
■無料シャトルバスのご案内 白馬村内を無料シャトルバスが運行しております。 運行期間:6月1日~10月27日 増便が7月13日~8月25日の間 #
by hakuba-earlgrey
| 2019-07-29 22:57
| 白馬の夏
2018年 10月 18日
白馬岩岳秋の森マウンテンビュー
日に日に紅葉が深まりゴンドラ乗車中に見える色鮮やかな景色はとても綺麗で見頃です。 ねずこの森ハイキングルートは「あずま家」周辺が見頃を迎えています♪
北アルプスの絶景が一望できる絶景テラス『HAKUBA MOUNTAINHARBOR(ハクバ マウンテンハーバー)』では、 白馬三山を正面に見据え、北アルプスと紅葉のグラデーションを見ることができ、まさに『絶景』です♪ テラス内には、ニューヨーク発の老舗ベーカリー「THE CITY BAKERY」がオープンし、 「プレッツェルクロワッサン」をはじめとした焼き立てのパンや、コーヒーを味わいながらテラスでゆったりと寛ぎながらお楽しみいただけます。
さらに、山頂にあるドッグラン「わんわん広場」は、もっとペットに快適に過ごせるようリニューアルオープンいたしました。 「わんわん広場」の様子も掲載した『10/18紅葉便り』を添付しますのでぜひご覧ください♪
![]() #
by hakuba-earlgrey
| 2018-10-18 23:39
| 白馬の秋
2018年 09月 27日
八方尾根『紅葉便り』 9月27日現在
こんにちは!
秋雨前線の影響で雨の日が多く続いていますが、紅葉は順調に進み 八方池周辺では、目を疑うほどの鮮やかな景色が広がっていました♪ 山肌も綺麗に色づき見頃になっています。 池の周りでは、まだお花も咲いていますので紅葉と合せてお楽しみ ください。唐松方面に進むと尾根になっており、両サイドの沢も 紅葉がとても綺麗です。 また、鎌池湿原の紅葉も少しづつ進んでおり、八方池から黒菱平までの 広範囲で紅葉をお楽しみいただけますので、どうぞお見逃しないよう お越しくださいませ。
朝の気温が、うさぎ平で12℃前後で寒い日が多くなっております。 雨具のご用意と暖かい服装でお越くださいませ。
八方池上部につきましては、通常の夏道はご利用出来ないため、尾根道ルートをご利用ください。なお、大変ルートが狭くなり交互通過でお時間がかかる箇所がございます。お時間には余裕をもってお越しください。八方池上部は登山届の提出が必要となります。
※第2ケルンのトイレは、ご利用頂けるようになりました。引き続き水の調整が必要な為、可能な限り八方池山荘までのトイレをご利用頂くようご協力をお願い致します。
スタッフ一同、多くの皆様のご来場心よりお待ちしております。 #
by hakuba-earlgrey
| 2018-09-27 23:28
| 白馬の秋
2018年 09月 27日
![]()
「栂池自然園」紅葉の色合いが濃くなってきました。
白馬乗鞍岳からのびる斜面にはダケカンバの黄色、ナナカマドの赤色が
目に飛び込んできます。
各湿原の草紅葉(くさもみじ)も広範囲に拡がり
イワイチョウ、カラマツソウ、ミヤマセンキュウなどの黄色
ナナカマド、クロマメノキ、チングルマなどの赤色が
園内の散策を楽しませてくれます。
『栂池高原 紅葉便り 9/19』
『栂池高原 紅葉情報 9/19』お送りいたします。
栂池自然園では朝夕の気温が10℃前後となっています。
暖かい服装でお越しください。
木道修復工事のため、10月26日までの期間
浮島湿原~展望湿原の区間が通行止めとなっています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。
#
by hakuba-earlgrey
| 2018-09-27 23:23
| 白馬の秋
2018年 07月 20日
☆☆☆☆☆☆☆☆栂池パノラマウェイからのお便り☆☆☆☆☆☆☆
・・・・7月16日現在・・・・
「栂池自然園」夏の訪れの感じられる季節となりました。
ワタスゲ湿原では「ニッコウキスゲ」が見頃を迎えています。
16日現在、自然園内のお花開花状況は
「ミズバショウ湿原」・・・コバイケイソウ、ミヤマキンポウゲ、ヒオウギアヤメ
「風穴」・・・キヌガサソウ、ベニバナイチゴ、マイヅルソウ
「ワタスゲ湿原」・・・ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウ、イワイチョウ
「楠川」・・・シナノキンバイ、ミソガワソウ
「浮島湿原」・・・ニッコウキスゲ、オタカラコウ、イブキトラノオ
「雪田」・・・ハクサンコザクラ、サンカヨウ、ショウジョウバカマ
各湿原では夏のお花が目立ち
雪どけの遅かった「風穴」「雪田」では春のお花が見ることができます。
風穴には残雪があり、岩間から吹きだす冷気は火照ったカラダを癒してくれます。
『栂池自然園便り 7/16』お送りいたします。
木道修復工事のため、10月26日までの期間
浮島湿原~展望湿原の区間が通行止めとなっています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。 ![]()
#
by hakuba-earlgrey
| 2018-07-20 22:46
| 白馬の夏
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 07月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 07月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 Link
信州・白馬 | アールグレイ
イングリッシュガーデンと白馬三山の眺めが美しいオープンテラスで白馬の休日を… 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|